診察の流れ|AGA治療の料金や価格はいくら、通院期間は何か月、何円?
あれっ!抜け毛?と思われたほとんどの方がAGAの診察についてはわからないでしょうし、どんな薬を使うのか?
料金はいくらくらで治療期間はどのくらいかかるのかなどを把握していれば、病院やクリニック選びにも専念できるでしょう。
問診:カウンセリング/診察
通常の病気などと同じで、AGA専門の医師が様々な問診を行います。
主な内容としては、AGAがプロペシアなどの薬を使った治療がメインのため、投薬による悪影響があるような病気や疾患(避妊治療など含め)がないかを見定めます。
そのほかには・・
・家族にハゲや薄毛の人がいないかどうか
・いつごろから脱毛が気になりだしたか、
・過度なダイエットをしていないか
・喫煙をするかどうか
・ふだんの食生活
・精神的ストレスを抱えているか
・薬の副作用の説明
・治療方法
ただし、上記の問診をクリアしたから治療がスタートできるのではなく、本当に患者さんがAGAなのかどうか?という判断も医師がしなければなりません。
抜け毛や薄毛にはAGA以外にも・・
- 脂漏性脱毛
- 女子男性型脱毛
- 円形脱毛
- びまん脱毛
- その他の脱毛
などがあり、AGAであると確定しなければ治療をしても意味がありませんので、この問診(カウンセリング)の部分は非常に重要な部分となります。
これらすべてが終了し、医師が安全に行えると判断した時点で治療がスタートします。
もちろんAGA専門クリニックや病院などによってカウンセリング内容はことなりますが、おおむね上記のような内容が聞かれます。
AGAの治療にかかる料金や期間
薬の価格ですが、AGA治療薬は保険適用外ですのですべて自己出費となります。
おおかた1か月分で10,000円〜20,000円くらいです。もちろん治療内容や使用する薬によっても料金は変わってきますので、おおかたこのくらいと認識しておきましょう。
治療期間ですが、AGA治療は投薬や塗布薬を使い始めたら使い続けるというのが条件となります。
従いまして、毎月10,000円のお薬代を払っている方は10,000円×12か月で一年間120,000円治療費がかかるということです。
そのほか治療にかかるものは、
・診察費
・血液検査費
・AGA遺伝子診断費
などがあります。
まとめです。AGA治療クリニックは全国に多数存在あり料金もまちまちです。中には効果があるかないかわからないような商品まで買わせられるところも実際あるようです。ですが、私はAGAの治療院を隅から隅までチェックし、当サイトでご紹介しています。
《《 AGA病院の治療費》》
実績や効果は証明済みのクリニックばかりですし、お値段的にも負担のかからないところを厳選しています。